【競艇予想】GⅠ 全日本覇者決定戦(開設70周年記念)【ボートレース若松】
1つ星 [ 0 いいね ]
読み込み中...

 

2023年01月16日 公開

 

ボートレース若松では1月20日よりG1全日本覇者決定戦(開設70周年記念)が開催されます。

GⅠ 全日本覇者決定戦(開設70周年記念) 概要

開催日 2023/01/20-2023/01/25
開催地 ボートレース若松
グレード G1(周年記念競走)
優勝賞金 1000万円

GⅠ 全日本覇者決定戦(開設70周年記念) 展望

V候補本命3選

約1年ぶりに特別戦にあの選手が帰ってきます。二日目ドリーム戦1号艇にも選出されており期待の高さが伺えます。スーパースターのカムバックに全国から注目が集まります。
峰竜太(4320)

不祥事による罰則で、22年福岡地区選を最後に記念戦線から離れていたスーパースターがいよいよG1の舞台に帰ってきます。この時を待ち望んでいたファンも多いことでしょう。近況の走りを見ていてもブランクは感じさせず復帰、即優勝があっても驚けません。
篠崎仁志(4477)

22年はチャレンジカップ優出4着とするも、ほんのわずかな差でグランプリ出場を逃して悔しい思いをしました。それだけに今年は奮起の思いです。年末年始でフライング休みを消化。今シリーズが23年の初陣となります。勝って幸先のいい船出としたい所です。
石野貴之(4168)

22年はオールスター、チャレンジカップ、GPシリーズと3優出。大舞台で勝負強さを発揮した1年となりました。近年はとにかくエンジン出しが絶好調。自信に満ち溢れた走りは貫禄すら感じます。住之江開催のグランプリを睨みロケットスタートを目論みます。

ダークホース3選

今最も人気のあるあの選手が、地元の周年記念でアツく燃えています。出世街道をひた走るあの若手選手も優勝争いまで期待。遠征組からは近年本格化の兆しがあるあの選手を。
西山貴浩(4371)

誰よりも若松を愛し、若松から愛された選手です。その若松の周年記念です。誰よりも強い勝ちたいという思いを持って勝負に徹します。地元はもとより、全国のファンから熱い視線を集めるエンターテイナー。主役の座は、自分以外の誰にも譲る気などありません。
羽野直也(4831)

若手有望株が今となってはすっかり最高峰の舞台に定着しています。22年は全SGにフル参戦。自身初のグランプリ出場も成し遂げました。冷静なさばきと強気な攻めを持ち合わせたオールラウンダーで安定感は抜群。今年も、GPロードを快走することでしょう。
渡邊和将(4537)

昨年は自身初のG1優勝を達成、いよいよ本格化の兆しが見えた1年でした。調整能力は一流選手とも見劣らず、快速に仕上げて自力で攻めるレースを展開します。今年は岡山のお正月シリーズを優勝と幸先のいい船出。昨年よりさらにいい年になりそうな予感です。

GⅠ 全日本覇者決定戦(開設70周年記念) 出場選手 一覧

#松井繁 #田中信一郎 #飯島昌弘 #辻栄蔵 #瓜生正義 #吉川元浩 #山本寛久 #平田忠則 #佐々木康幸 #正木聖賢 #池田浩二 #赤岩善生 #菊地孝平 #作間章 #坂口周 #古結宏 #井口佳典 #森高一真 #森永淳 #中野次郎 #石野貴之 #川上剛 #山口剛 #毒島誠 #馬場貴也 #金子拓矢 #河村了 #峰竜太 #篠崎元志 #西山貴浩 #茅原悠紀 #桐生順平 #宮地元輝 #和田兼輔 #後藤翔之 #新田泰章 #篠崎仁志 #上條嘉嗣 #深谷知博 #黒井達矢 #渡邉和将 #村岡賢人 #丸野一樹 #竹井貴史 #石丸海渡 #椎名豊 #松井洪弥 #松山将吾 #羽野直也 #川原祐明 #加藤翔馬 #前田滉

GⅠ 全日本覇者決定戦(開設70周年記念) 注目モーター5選

若松のモーターは11月に下ろされまだ50走も走っていないものばかりです。そんな中でも、早速頭角を表しているものもあり、今年のモーターはパワー差が大きいようなイメージすらあります。いいモーターを引いた選手が突っ走りそうで、逆に厳しいものを使うことになった選手はとことん苦労するかも…。ここで挙げたものは初日から大注目です。
3号機
出足 S  行き足 S  伸び S
伸び型での伸びはインパクト抜群。直前のシリーズでは、伸び以外も強化して全部の足が上位のSSランクにまで仕上がっていました。最も注目のひとつと言えるモーターです。
31号機
出足 S  行き足 S  伸び S
パワフルな伸びが魅力の快速モーター。直前には伸びをやや抑えつつもレース足が抜群になったことで即戦力として活躍しそうです。性能は間違いなく、将来のエース候補です。
44号機
出足 S  行き足 S  伸び S
まだ3節の使用ですが、初下ろしからバッチリ動いています。特にいいのは回ってからの繋がりの部分と、そこからの伸び。今大会でもう一丁パンチが付けられそうな予感です。
40号機
出足 S  行き足 S  伸び A
乗り手に恵まれての数字という感はありますが、性能も確か。これまでの乗り手の調整もあって特徴は出足、行き足。とくにスローのスタートからじんわり出て行く足が魅力的。
50号機
出足 S  行き足 S  伸び A
初下ろし2節目に抜群のレース足に仕上がると、直前のシリーズでも力強い行き足を披露しました。起こしや、行き足。記念を走る選手が重要視する部分が良く、非常に楽しみ。
その他
冒頭でもお伝えした通り、今年の若松のモーターは上と下でかなりのパワー差があります。現状で目を付けているモーターはどれも現時点では上位に分類されるものばかりです。かなり高い確率で活躍すると見ています。さてベスト5とも遜色ないものをいくつかご紹介します。51、10号機はパンチある伸びが魅力です。行き足でいうなら19、23、40号機が大注目。28、14、16号機は対照的な出足、回り足が仕上がる傾向です。38号機も抜群のレース足が武器で楽しみです。初下ろしで超強烈な伸びを見せたのが42号機。近況は下降線ですが一度あの伸びを見ているだけに…。またの復活を願います。

そのほか、注目モーターに関する情報はこちらの記事でも紹介してますのでご参考ください

ボートレース若松・モーター成績ランキング

無料予想 🎯 的中速報‼
05月15日(月) 江戸川7R

オーシャン

結果
完璧な展開予想!
着順
3-4-6
オッズ
12.2倍
舟券代
16,000円
払戻金
2万4400円
2022年 年間的中率 2位 年間回収率 3位 年間最高配当 2位
2021年 年間的中率 3位 年間回収率 3位 年間最高配当 1位
2020年 年間的中率 1位 年間回収率 2位 年間最高配当 2位
断然人気でサイト利用者数は業界No.1!
「オーシャン」

GⅠ 全日本覇者決定戦(開設70周年記念) 舟券作戦

激アツの組み合わせ!オススメモーター×伏兵選手

エンジン差が激しくなることが予想されます。いいモーターを引いた伏兵を買うのが儲けるコツとも言えるでしょう。村岡賢人、竹井貴史、新田泰章、後藤翔之、和田兼輔選手らは一発タイプだけに好モーターなら穴党は要注目です。佐々木康幸、作間章、坂口周、森永淳選手らも直線系のまくり屋です。おすすめしたモーターを引けば大活躍は必至です。

波乱の結末?優勝戦は穴党にも出番あり!

若松の優勝戦は今年に入って2節連続して波乱の結果。抜きで6万舟、差しで1万舟と逃げが決まっていません。その2つの共通点は伸び型の選手がいるということ。周年記念のファイナルも伸び型の選手がいるなら4艇BOXを少額で買ってみるのも面白いかも…

 

▲「オーシャン」で無料会員登録して25,000円分のポイントをゲット!

GⅠ 全日本覇者決定戦(開設70周年記念) 参考リンク

 

PR
『boat ONE』で上手にコロガせ!
当サイトスタッフが自腹で検証!
 利益ているスタッフ続出

05月22日 ゴールド
------------------------
桐生 4R 1-5-4
27.5倍×3,000円
---------↓-----------
桐生 5R 1-4-2
26.1倍×13,700円
------------------------
357,570円
コロガシ成功!

boatONEがなぜオススメなのか
  • 無料予想でも『蒲郡』を買えばそれだけでプラスになる
  • 課金しないでもずっと使い続けられる
  • 有料プランを使えばそれはそれで25~65万円近い利益が望める(※検証で実証済)

▶「boatONE」の詳しい検証結果

 

競艇ランキング公式 LINE

ここだけの情報を配信。是非皆様無料登録宜しくお願いします

競艇ランキング公式 YouTube

SG・G1レース回顧や注目選手の活躍にピックアップした動画などを随時配信中

チャンネル登録・いいねクリックぜひよろしくお願いします

この記事に対するクチコミ投稿
1つ星 [ 0 いいね ]
読み込み中...

コメントを残す

アップロードファイルの最大サイズ: 100 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, スプレッドシート, 対話型, テキスト, アーカイブ, コード, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ