
2022年01月16日 公開
ボートレース芦屋では1月21日より開設69周年記念 G1「読売新聞社杯 全日本王座決定戦開設69周年記念」が開催されます。
今年の全日本王座決定戦ではこの選手・このモーターを買え!
目次
G1 全日本王座決定戦(開設69周年記念 ) 概要
開催日 | 1/21〜1/26 |
---|---|
開催地 | ボートレース芦屋 |
グレード | G1(周年記念競走) |
優勝賞金 | 1000万円(副賞金を含む) |
G1 全日本王座決定戦(開設69周年記念 ) 展望
昨年大会回顧
2021年の第68回大会は優勝戦でフライング艇が出るアクシデント。それでもインからコンマ02まで踏み込んでいた峰選手が慌てず先マイして一気の決着。2着には前田将太選手が入線。全体に早いS合戦となりましたが3着の菊地孝平選手も何と02の踏み込みでした。
G1 読売新聞社杯 全日本王座決定戦(開設69周年記念 ) 主な出場選手
2022年記念戦線も第三弾です。尼崎センプルカップからの転戦組が中心ですが、今節が今年記念に初参戦する選手もいて、またひと味違う優勝争いが繰り広げられそうです。
先に開催された尼崎センプルカップでファイナルまで勝ち進んだ田村隆信、毒島誠、篠崎仁志選手、そして周年記念初優出を遂げた高倉和士選手も参戦。上々の船出を決めたメンバーでさらなる加速にも期待できます。
一方で、松井繁、瓜生正義、白井英治、寺田祥選手らは仕切り直しの一戦に。実力は周知の通りで優勝争いを担う存在です。濱野谷憲吾選手といえば昨年、当地オーシャンカップを優勝。好相性、好実績の水面とあって快走が期待されます。
若手で注目は丸野一樹、永井彪也選手に、地元のエース格である仲谷颯仁、羽野選手らが注目所。尼崎に続いて守屋美穂選手も参戦。尼崎では予選突破をして通用することは実証済みと言えるでしょう。当地は混合戦G2も制したことのあり実績も上々です。
福岡勢は川上剛、岡崎恭裕、西山貴浩、前田将太選手らが出場。特に川上剛選手は芦屋好走タイプで要注目の存在に。金子萌、権藤俊光選手らは名を売る絶好の機会で奮起します。
G1 全日本王座決定戦(開設69周年記念 ) 注目モーター
芦屋モーター初下ろしは5月。細かな変動はあるもののモーター勝率等の数字は信頼できると見ていいでしょう。
そんな中、好スコアを残す22号機に33号機がエース格の存在です。
濱野谷憲吾選手がオーシャンカップを制した24号機もやはり動きは◎。
この辺りは数字でも推し量ることができるとして、それ以外でいくつか紹介。
新ペラ交換が功を奏して激変した7号機は伸びが抜群。6号機のストレートも負けず劣らずの強気配です。
実戦型で注目は54号機。年末年始の地元シリーズで優出したその足は抜群に映りました。
そのほか、注目モーターに関する情報はこちらの記事で詳しく書いていますので、こちらをご覧ください
ボートレース芦屋・モーター成績ランキング
G1 全日本王座決定戦(開設69周年記念 ) 舟券作戦
イン勝率は全24場で見ても高い水準ですが、それは普段1号艇に有力選手を配置するシード番組を多用していることが影響している側面も。いざ記念になると思いもよらない乱打戦が続くこともあるので注意が必要。
それでもやはりイン強しの水面で本命勝負向き。穴党は伸び型モーターを手にした選手に注目し位置と相手関係で買い時を探りましょう。
G1 全日本王座決定戦(開設69周年記念 ) 参考リンク
PR
『JACKPOT』で上手にコロガせ!
JACKPOTがなぜオススメなのか
- 無料予想でも『児島』を買えばそれだけでプラスになる
- 課金しないでもずっと使い続けられる
- 有料プランを使えばそれはそれで30~100万円近い利益が望める(※検証で実証済)
競艇ランキング公式 LINE
ここだけの情報を配信。是非皆様無料登録宜しくお願いします
競艇ランキング公式 YouTube
SG・G1レース回顧や注目選手の活躍にピックアップした動画などを随時配信中
この記事に対するクチコミ投稿