G1 オールジャパン竹島特別開設69周年記念 徹底攻略【ボートレース蒲郡】
1つ星 [ 0 いいね ]
読み込み中...

 

ボートレース蒲郡では6月8日よりG1 オールジャパン竹島特別開設69周年記念競走が開催されます。

G1 オールジャパン竹島特別開設69周年記念 舟券作戦

現行エンジンの集大成?上位モーターが断然有利

ボートレース蒲郡の現行モーターは7月で使い納めとなります。ほぼ1年使われており、いいものはいい、そうでないものは…。とはっきり分かれます。また低調モーターは部品交換をした所で変わり映えせず、ペラ調整の反応も薄いことが想定されます。そんなモーターを手にしてしまうといくら実力のある選手でも苦戦は覚悟です。名前や枠だけで売れている選手には注意でが必要です。そのイン、あっさり飛んでしまうかも…。

ダイナミックな技の応酬!大技ある選手に注目

イン優勢とはいえ、広い水面で意外と決まり手は多彩です。そこにパワー差も加味すればおもしろい狙い目は多くなります。特に前半の日が高い時間は番組的にも好配当が出やすく穴党は前半戦が勝負です。大技が魅力な選手としては石渡鉄兵、徳増秀樹、枝尾賢、稲田浩二選手。まくり期待の攻撃タイプです。忘れてはならないのが藤山翔大選手。伸び型の上位モーターを手にしようものならかなりおもしろいことになりそうです。

G1 オールジャパン竹島特別開設69周年記念 展望

G1 オールジャパン竹島特別開設69周年記念 注目選手

本命◎ 新田雄史(4344)
62号機
2連対率 60.2%
前検タイム 6.62(4位)
絶対的エースモーターを引き当てた新田雄史選手にチャンス到来。相棒の62号機は実績ナンバー1。性能も文句なしで、おまけに近況はまた充実ムード。初日から快走に期待できます。新田選手は一時と比べると特別戦での実績はものたりませんが実力に陰りはありません。21年住之江周年以来のG1優勝を狙います。
対抗〇 池田浩二(3941)
36号機
2連対率 37.3%
前検タイム 6.61(3位)
愛知支部の大看板、池田浩二選手も優勝争いの中心人物です。初日ドリーム戦はもちろん1号艇で登場。しっかり勝ち切って好発進を狙います。威張れるようなモーターではないため連日泣きのコメントを並べる様子が目に浮かびますが戦えるくらいの足にはしてくるはず。今までもそうやって結果を出し続けてきました。
単穴▲ 山田康二(4500)
38号機
2連対率 47.9%
前検タイム 6.66(17位)
実績、近況の動き的に上位の評価ができる38号機を手にした山田康二選手に注目。今年はちょっと苦戦気味。5月のびわこ(一般戦)のようやく今年初の優出をした所でもちろん優勝はありません。今大会でガラッと流れを変え今年の後半戦に繋げたい所です。38号機は行き足が良く山田選手との相性もバッチリです。
大穴☆ 赤岩善生(3946)
37号機
2連対率 33.3%
前検タイム 6.70(27位)
蒲郡といえばこの人、赤岩善生選手にも注目です。今年は蒲郡開催の東海地区選で優出4着の実績を残すなど特別戦でも結果を出しています。決していいいとは言えないモーターですが整備の鬼とも言われる赤岩選手の手に掛かれば復活の可能性は残ります。むしろ赤岩選手でダメならそれは本当にやばいモーターです…。

無料予想 🎯 的中速報‼
6月11日(火) 三国12R

結果
完璧な展開予想!
着順
321
オッズ
37.2倍
舟券代
8,000円
払戻金
3万7200円
「GALAXY」はこんな人にオススメ
・毎日チェックしなくてもたまの利用で十分な利益が得られるサイトを探している方
・月のお小遣いだけで年間100万円以上のプラスを見込みたい方

G1 オールジャパン竹島特別開設69周年記念 注目モーター

蒲郡のモーターは昨年7月に使い始められたもので使用期限はもう多くは残されていない状況です。ここまで来ればさすがに数字や実績で評価することができます。ただ峰竜太選手がダービーを勝った17号機はそれ以降普通か普通より少しいい程度で過度な期待はできません。数字と近況の両面から注目機を厳選します。
本命◎
62
出足 S 行き足 S 伸び S
蒲郡が誇るエースモーターは近況も絶好調です。やはり特徴は力強いストレートの部分。最近では室田泰史選手が2着を5連続並べる好走。優勝戦も追い上げて2着に入線しました。出足や操縦性を好む印象の室田選手が伸びを活かした調整をするということはよっぽどその伸びに魅力を感じたのでしょう。V大本命です。
対抗〇
68
出足 A+ 行き足 A+ 伸び S
伸び寄りの上位モーターで大注目のひとつです。直前に乗ったのは後藤陽介選手。後藤選手が伸び寄りを好む選手とあって、特徴である伸びは最大限に強化されています。伸び特化とまではいかなくても、伸び寄りの調整を好む、または伸びを活かした調整をする選手に渡れば大暴れは必至。穴党は初日から買ってみても。
連下△
35
出足 A+ 行き足 A+ 伸び A
ダッシュからのまくりが真骨頂の三角哲男が5月に優勝。大得意の4カドまくりでの決着でした。そしてその次に乗った寺島吉彦選手は4コースからまくり差しで展開をとらえて初優勝を達成しました。最近では渡辺千草選手が乗り中堅上位クラスのいい足に。乗り手を問わずどんな足色にも変化できる汎用性も魅力です。
大穴☆
63
出足 A+ 行き足 A+ 伸び A+
池田浩二選手の東海地区選優勝モーターは今でもいい動きをしています。3月にはB1級牟田奨太選手がデビュー初優勝を達成。道中競り勝つ内容で63号機の後押しがあったことも勝利の要因だったと言えます。近況もルーキー青木蓮選手が1着2本、2着2本、3着3本と安定の内容。力強い実戦パワーが光りました。
その他

出足系

39号機、46号機、51号機、67号機、73号機

行き足系

38号機、40号機、54号機、66号機、72号機

伸び系

13号機、19号機、43号機、61号機、77号機

そのほか、注目モーターに関する情報はこちらの記事でも紹介してますのでご参考ください

▲「GALAXY」に無料会員登録して10万円分のポイントを狙え!

G1 オールジャパン竹島特別開設69周年記念 概要

開催日
6/8(土)〜6/13(木)
開催地
ボートレース蒲郡
グレード
G1(周年記念競走)
舟券代優勝賞金
1200万円
払戻金出場資格
A1クラスの選手が出場。

G1 オールジャパン竹島特別開設69周年記念 出場選手 一覧

 

G1 オールジャパン竹島特別開設69周年記念 参考リンク

 競艇王子

ボートレース蒲郡に関するもっと詳しい情報をチェックしたい場合はこちらがオススメ!

 

 

競艇ランキング公式 LINE

ここだけの情報を配信。是非皆様無料登録宜しくお願いします

競艇ランキング公式 YouTube

SG・G1レース回顧や注目選手の活躍にピックアップした動画などを随時配信中

チャンネル登録・いいねクリックぜひよろしくお願いします

この記事に対するクチコミ投稿
1つ星 [ 0 いいね ]
読み込み中...

コメントを残す

アップロードファイルの最大サイズ: 100 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, スプレッドシート, 対話型, テキスト, アーカイブ, コード, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ