
「GⅠ全日本覇者決定戦 開設68周年記念競走」がボートレース若松で、3月13日から3月18日までの6日間開催で行われます。
5月に当地で行われるボートレースオールスターの前哨戦と位置づけされる今大会は、地元福岡勢の気合の入り方が凄いです。レベルの高いレーサーが多い福岡勢のレースに注目が集まります。遠征勢もナイターレースが得意なレーサーが沢山登場、見どころ満載の一節間になるでしょう。
目次
GⅠ全日本覇者決定戦とは
全日本覇者決定戦は周年記念競走で、競艇場の開設を記念して、各競艇場で毎年度1回行われるG1競走です。
出場資格
原則A1選手の主催者推薦のレーサー。
賞金
優勝賞金は450万円。
プレミアムGIは1000万円「副賞金あり」、周年記念競走は900万円「副賞金あり」、ダイヤモンドカップ競走、高松宮記念特別競走は800万円、GII競走のモーターボート大賞競走でも400万円と、他の重賞競走と比べてもかなり低い額と言えます。
GⅠ全日本覇者決定戦 注目選手
まずは福岡勢から。地元総大将は瓜生正義選手です。SG10回優勝、GⅠ20回優勝の超一流の実績の持ち主で、昨年もGⅠを2度優勝しています。どんなに悪いエンジンでも瓜生選手が調整すれば、足色が良くなるという調整の魔術師です。鋭いターンで差すレースが得意で、内枠なら1着、外枠なら連絡みを狙っていける舟券に絡む可能性が高い選手です。最近は外枠に入ると人気が落ちる傾向があり、舟券的にも妙味が出ています。
2番手は艇界の名パフォーマー西山貴浩選手です。昨年はGⅠを初優勝、今年も1月江戸川の周年記念で優勝と完全にトップレーサーの仲間入りを果たしました。選手紹介、勝利者インタビューなどでみせる艇界のお笑い広報担当、いよいよレースでも感動を与えてくれる選手になりました。まくり差しが得意な西山選手、今大会はドリーム戦の1号艇にも抜てきされていて、期待の大きさも表れています。
次は篠崎元志選手です。前節の住之江太閤賞では優勝戦まで進出しており調子は上昇しています。ここ数年はケガやスランプなどで満足いく成績は残せていませんが、スランプは脱出したとみてよいでしょう。キレのあるレースが目立つようになっています。SG2勝、GⅠ7勝の実績を持つ未来のボートレース界を引っ張っていくはずの篠崎元志選手の今大会での完全復活を期待したいところです。
もうひとり、篠崎仁志選手も忘れてはいけません。昨年はSGオールスターを初優勝、G2も2勝と才能を開花させたレーサーの1人でした。艇界最上位クラスのスピードは今回のメンバーのなかでも全く引けを取りません。エンジン出しも上手で上位進出することは間違いないでしょう。
遠征組もトップレーサーが沢山参戦してきます。まずはナイターの王者、毒島誠選手です。地元桐生で培ったナイター戦の技術を全国のナイターレース場で抜群のレース内容で見せつける毒島選手、昨年は蒲郡のSGチャレンジカップでも優勝しています。気温が下がることが多い夜のレースでの仕上げの上手さ、日中とは違うスタートの見え方を手の内に入れているのが好結果の要因。今節もナンバーワンのナイタースキルで優勝を狙います。
また前節の住之江太閤賞で優勝した新田雄史選手も見逃せません。SGで3度の優出をしている強気の攻めをするのが得意な選手です。パワーで相手をねじ伏せるタイプで、道中の競り合いでも負けない走りをします。
さらに今年GⅠを優勝している茅原悠紀選手、住之江太閤賞で予選トップの得点率だった湯川浩司選手、ドリーム戦に選ばれた平本真之選手、馬場貴也選手、山崎智也選手、石野貴之選手などが優勝候補になります。
GⅠ全日本覇者決定戦 狙い目モーター
ボートレース若松のモーターは昨年の11月から使われています。
寒い時期から温かい時期に変わる季節の変わり目、ある程度の傾向は出ていますがそのまま過信しないで調子の良さそうなエンジンを探すのも舟券推理の一考になるかもしれません。
ここでは結果の出ているモーターを紹介します。
- ★21号機 勝率6.52 2連対率44.78%
優勝2回しているモーターです。回り足、レース足ともに力強さがあり、近走は伸びも伴ってきて抜群の1機になります。 - ★33号機 勝率6.30 2連対率49.28%
優勝はまだないですが、1着、2着の回数がとても多いモーターです。舟券対象になるケースが多いので、どの選手が引き当てるか要注目です。
GⅠ全日本覇者決定戦 水面攻略
3月に開催される若松のナイターGⅠ、冬の間は気温も低く、インが強い傾向があります。しかし、気温が上がって季節柄スリット付近で追い風が吹きやすくなるこの時期の若松水面は差し、まくり差しが決まりやすくなります。内を鋭く差していくことが得意なトップレーサーが沢山参加しているので、綺麗な差しが決まるレースを沢山みることができるでしょう。
さらに詳しい水面攻略はコチラから
https://kyotei-ranking.com/ボートレース若松/
GⅠ全日本覇者決定戦 開設68周年記念競走 まとめ
水面的にも高配当が期待できるので、本命重視、穴予想どちらからでも狙えるGⅠ全日本覇者決定戦。
各々の楽しみからで、周年記念を楽しみましょう。