
集計期間 2021年4月10日~2022年1月9日
勝率・1着率・2連対率 TOP5
勝率
- 49号機
6.02(優出6回・優勝2回) - 38号機
5.99(優出7回・優勝2回) - 30号機
5.90(優出3回・優勝2回) - 08号機
5.88(優出6回・優勝3回) - 27号機
5.88(優出2回・優勝1回)
1着率
- 38号機
26.9(優出7回・優勝2回) - 49号機
26.3(優出6回・優勝2回) - 11号機
26.2(優出3回・優勝0回) - 08号機
25.1(優出6回・優勝3回) - 02号機
24.6(優出2回・優勝2回)
2着率
- 38号機
47.2(優出7回・優勝2回) - 49号機
46.0(優出6回・優勝2回) - 08号機
44.1(優出6回・優勝3回) - 17号機
43.4(優出3回・優勝2回) - 30号機
43.0(優出3回・優勝2回)
機力上位モーター
38号機
勝率 | 1着率 | 2連率 |
---|---|---|
5.99 | 26.9 | 47.2 |
2021年10月28日
レース名 | デイリースポーツ杯争奪第53回琴浦賞競争 |
利用選手 | 中辻博訓 |
最終成績 | 優勝 |
機力評価 | 出足 A+ 伸び A+ 行き足 S 旋回力 A |
2021年8月14日
レース名 | 日本財団会長杯争奪戦第49回オール兵庫王座決定戦 |
利用選手 | 和田兼輔 |
最終成績 | 優出6着 |
機力評価 | 出足 B+ 伸び S 行き足 S 旋回力 A |
2021年4月10日
レース名 | 「B面の神戸」ええとこええとこBTS神戸新開地杯 |
利用選手 | 森永淳 |
最終成績 | 優出2着 |
機力評価 | 出足 A+ 伸び S 行き足 S 旋回力 A |
コメント
初下ろしで森永淳が圧巻のパワーに仕立て上げ、将来の活躍が期待された。機歴を振り返ると突き抜けるような着が並ぶわけではないがレースを細かく見て行くと問題はなし。明らかに噴いているにも関わらず着に結びつかないレースが多々あった。気温の低下で上昇ムードもあり中辻博訓が優勝。直近で乗った宮迫暢彦、松本真広もパワーを感じさせた。
4号機
勝率 | 1着率 | 2連率 |
---|---|---|
5.37 | 19.8 | 40.3 |
2021年12月2日
レース名 | G3マスターズリーグ戦競争第9戦 |
利用選手 | 馬袋義則 |
最終成績 | 準優勝戦1着 |
機力評価 | 出足 S 伸び S 行き足 S 旋回力 A |
2021年11月11日
レース名 | 尼崎名物あんかけちゃんぽん杯 |
利用選手 | 高橋正男 |
最終成績 | 優出3着 |
機力評価 | 出足 S 伸び A 行き足 A 旋回力 A |
2021年9月8日
レース名 | 日刊スポーツ杯争奪第28回伊丹選手権競争 |
利用選手 | 山谷央 |
最終成績 | 準優勝戦6着 |
機力評価 | 出足 A+ 伸び A+ 行き足 A+ 旋回力 B+ |
コメント
初下ろし二節目に地元ルーキー来田衣織が混合戦で五勝と大暴れした時から目を付けていた。直後に乗り継いだ吉川元浩もやっぱり好気配でしっかりと優出。最も評価したのは12月の馬袋義則。行き足は強力で回ってから一気に後続を突き放す押しがあった。準優で違反を取られ優出は逃したが間違いなく節一の足だった。近況では清水沙樹が伸びていた。
49号機
勝率 | 1着率 | 2連率 |
---|---|---|
6.02 | 26.3 | 46.0 |
2021年12月23日
レース名 | 餃子大好き大阪王将杯 |
利用選手 | 石倉洋行 |
最終成績 | 優出4着 |
機力評価 | 出足 A+ 伸び S 行き足 S 旋回力 B+ |
2021年11月19日
レース名 | 日本モーターボート選手会長杯男女W優勝戦 |
利用選手 | 谷川里江 |
最終成績 | 優出3着 |
機力評価 | 出足 A 伸び S 行き足 S 旋回力 B+ |
2021年11月4日
レース名 | スカパー!JLC杯尼崎ルーキーシリーズ第19戦 |
利用選手 | 中村晃朋 |
最終成績 | 優勝 |
機力評価 | 出足 A+ 伸び S 行き足 S 旋回力 A |
コメント
夏のヴィーナスシリーズでは小野生奈が3カドまくり差しで遠藤エミを撃破して優勝。伸び系と見ていたが、中村晃朋が上手く手前に持ってくる調整を施したことで実戦足も強化した。乗り継いだ谷川里江も伸びは良く優勝戦にまでコマを進めていた。近況では石倉洋行が節間五勝のまとめ勝ち。優勝こそ逃したが文句なく節一。伸び寄りの実戦パワー機。
36号機
勝率 | 1着率 | 2連率 |
---|---|---|
5.85 | 20.8 | 40.4 |
2021年12月30日
レース名 | 日本財団会長杯争奪歳忘れ今年もありがとう競争 |
利用選手 | 魚谷智之 |
最終成績 | 優勝 |
機力評価 | 出足 S 伸び A+ 行き足 S 旋回力 A+ |
2021年11月19日
レース名 | 日本モーターボート選手会長杯男女W優勝戦 |
利用選手 | 岡崎恭裕 |
最終成績 | 準優勝戦6着 |
機力評価 | 出足 A+ 伸び A 行き足 A+ 旋回力 S |
2021年10月30日
レース名 | スカパー!JLC杯尼崎ルーキーシリーズ第19戦 |
利用選手 | 高橋竜矢 |
最終成績 | 準優勝戦3着 |
機力評価 | 出足 A+ 伸び A 行き足 A+ 旋回力 A |
コメント
数字こそ上位には見劣るが、直近で地元の実力者である魚谷智之が節一に仕上げて優勝した点を評価。出足、回り足は抜群クラスで超実戦的。即戦力として期待できるモーターだ。思えば秋ごろから上昇気配はあり、ルーキー高橋竜矢、宮武英司と動きは軽快だった。乗り継いだ岡崎恭裕が完璧に仕上げていたのもプラス要素だろう。実戦系で上位の評価。
11号機
勝率 | 1着率 | 2連率 |
---|---|---|
5.87 | 26.2 | 42.3 |
2021年11月19日
レース名 | G3マスターズリーグ戦競争第9戦 |
利用選手 | 福田雅一 |
最終成績 | 準優勝戦3着 |
機力評価 | 出足 A+ 伸び A 行き足 A+ 旋回力 A |
2021年11月14日
レース名 | 日本モーターボート選手会長杯男女W優勝戦 |
利用選手 | 前田将太 |
最終成績 | 優出2着 |
機力評価 | 出足 S 伸び A 行き足 S 旋回力 A+ |
2021年7月7日
レース名 | ヴィーナスシリーズ第7戦尼崎プリンセスカップ |
利用選手 | 遠藤エミ |
最終成績 | 優出3着 |
機力評価 | 出足 S 伸び A+ 行き足 S 旋回力 A+ |
コメント
夏場に遠藤エミが優勝戦まで勝ち進んだ節の仕上がりはインパクトがあった。惜しくも小野生奈に敗れはしたがバランス型で全部の足が強めの仕上りだった。その後もパワーは継続。秋ごろから乗り手にも恵まれて勝率はみるみる上昇。もちろんテクニックだけではなく確かなパワーもそこにはあった。年末の新地雅洋もかなりの穴パワーだっただけに…。
モーターの特性や機力を最大限に尊重して予想を出しているサイトならこのサイトがオススメ!
PIT【予想サイトランキング5位・回収率175%超え】
4/23 当サイト検証で231,000円の払戻に成功!
競艇場モーター成績 一覧
競艇ランキング公式 LINE
ここだけの情報を配信。是非皆様無料登録宜しくお願いします
競艇ランキング公式 YouTube
SG・G1レース回顧や注目選手の活躍にピックアップした動画などを随時配信中