
集計期間 2021年6月8日~2022年1月8日
勝率・1着率・2連対率【 TOP5 】
勝率
- ▸25号機 5.92
(優出5回・優勝2回) - ▸46号機 5.88
(優出7回・優勝4回) - ▸16号機 5.66
(優出3回・優勝0回) - ▸32号機 5.66
(優出2回・優勝0回) - ▸47号機 5.66
(優出5回・優勝0回)
1着率
- ▸46号機 26.6
(優出7回・優勝4回) - ▸32号機 23.9
(優出2回・優勝0回) - ▸28号機 23.3
(優出2回・優勝1回) - ▸26号機 23.2
(優出5回・優勝1回) - ▸31号機 22.5
(優出8回・優勝1回)
2着率
- ▸25号機 44.9
(優出5回・優勝2回) - ▸46号機 42.5
(優出7回・優勝4回) - ▸31号機 42.3
(優出8回・優勝1回) - ▸58号機 40.6
(優出2回・優勝0回) - ▸16号機 39.7
(優出3回・優勝0回)
総合機力 上位モーター
総合評価 | 出足 | 伸び | 行き足 | 旋回力 | |
---|---|---|---|---|---|
46号機 | 80点 | A+ | S | A+ | A |
26号機 | 70点 | A+ | S | S | B |
70号機 | 70点 | A+ | A+ | A+ | A |
15号機 | 65点 | S | A+ | A+ | A |
24号機 | 65点 | A+ | A+ | S | A |
46号機
勝率 | 1着率 | 2連率 |
---|---|---|
5.88 | 26.6 | 42.5 |
日付 | レース名 | 出 足 | 伸 び | 行き足 | 旋回力 | 利用選手 | 最終成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年9月21日 | G3キリンカップ | A+ | S | A+ | A | 秦英悟 | 優勝 |
2021年10月3日 | G1びわこ大賞 | S | A+ | A+ | S | 守田俊介 | 優出3着 |
2021年11月16日 | G3ビーナスちゃんカップ | A+ | A+ | A+ | B | 片岡恵里 | 優出5着 |
総評コメント
夏場に太田和美、上條暢崇と実力者が伸び型快速仕立てでブイブイいわせた。その後も秦英悟がG3を優勝、周年記念では守田俊介が優出3着とするなど華々しい実績を残してきた。乗り手に恵まれた感もあるが米田隆弘、片岡恵里が優出。パワーの裏付けは随所に見られ性能の高さをキープ。以前は伸び傾向も近況は回り足型か、またあの鬼足が見たい。
26号機
勝率 | 1着率 | 2連率 |
---|---|---|
5.59 | 23.2 | 37.5 |
日付 | レース名 | 出 足 | 伸 び | 行き足 | 旋回力 | 利用選手 | 最終成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年12月31日 | 2021年末ファイナル | A+ | S | S | B | 松本一毅 | 優出5着 |
2021年12月7日 | 荒法師賞 | A | S | S | A | 一宮稔弘 | 優出2着 |
2021年9月16日 | 西日本スポーツ杯 | A+ | S | S | A | 渡邉優美 | 優勝 |
総評コメント
びわこ名物中間整備が生み出したパワー機。このモーターが一躍上位機に変わり身を遂げたのは8月に実施された中間整備の賜物。明石正之が軽快な動きを披露すると渡邉優美がハイパワーに仕上げて混合戦初Vを掴み取った。続く小川知行も伸び強力。一宮稔弘に松本一毅が優出した際もやはり直線の足は目立つ存在だった。性能を引き出せば快走必至。
25号機
勝率 | 1着率 | 2連率 |
---|---|---|
5.92 | 19.7 | 44.9 |
日付 | レース名 | 出 足 | 伸 び | 行き足 | 旋回力 | 利用選手 | 最終成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年1月8日 | 新春滋賀県知事杯争奪戦 | A+ | A+ | A+ | A | 深井利寿 | 優出4着 |
2021年11月16日 | G3ビーナスちゃんカップ | A+ | S | S | B+ | 落合直子 | 優勝 |
2021年11月7日 | G3マスターズリーグ第8戦 | A+ | S | S | A | 川北浩貴 | 優勝 |
総評コメント
周年記念で坪井康晴が抜群の伸びに仕上げて準優勝。この時の直線は惚れ惚れするものだった。この辺りからガラッと目が変わったか、地元の川北浩貴がきっちり仕上げて優勝。その余韻を引き継いだ落合直子もやはり直線系で節一に仕上げて節間7勝を挙げて優勝を果たした。これまでの乗り手の調整もあり特長は伸び。伸び型指向の選手が手中なら…。
15号機
勝率 | 1着率 | 2連率 |
---|---|---|
5.42 | 20.7 | 39.3 |
日付 | レース名 | 出 足 | 伸 び | 行き足 | 旋回力 | 利用選手 | 最終成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年12月31日 | 2021年末ファイナル | S | A+ | A+ | A | 渋谷明憲 | 優勝 |
2021年11月28日 | 近江米カップ | A+ | A+ | A+ | A | 山口裕二 | 優出5着 |
2021年9月7日 | 近江牛カップ | A+ | A+ | S | A | 榎幸司 | 優出6着 |
総評コメント
これまでは突き抜けるようなインパクトこそなかったものの丸岡正典、榎幸司と調整に長けた選手が扱った辺りは悪くない動きを見せていた。それ以降またパッとしない日々が続いたが、2021年末に渋谷明憲が優勝した節の仕上がりは素晴らしいものだった。レースに行って良く動く実戦型で欠点のない動きだった。ついこの間の事なので地区選でも注目。
24号機
勝率 | 1着率 | 2連率 |
---|---|---|
5.16 | 20.3 | 37.0 |
日付 | レース名 | 出 足 | 伸 び | 行き足 | 旋回力 | 利用選手 | 最終成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年12月23日 | ルーキーシリーズ第24戦 | A+ | A+ | S | A | 吉川貴仁 | 優出3着 |
2021年12月14日 | e-radioLAKESIDECUP | A+ | S | S | A | 中川りな | 優出5着 |
2021年11月23日 | 近江米カップ | S | S | S | A+ | 古沢光紀 | 優勝 |
総評コメント
この本体も夏に中間整備が入って立て直されたのもの。それ以降は徐々に出足・行き足を中心に底上げがなされた。とはいえ中々結果に結びつかない日々となりダメか…となりそうな所で古沢光紀が3コースまくり差しで優勝。12月に乗った中川りなも伸び中心に好気配、混合戦で優出したのだから立派だった。12月の吉川貴仁も行き足を中心に動き良し。
モーターの特性や機力を最大限に尊重して予想を出しているサイトならこのサイトがオススメ!
PIT【予想サイトランキング5位・回収率175%超え】
4/23 当サイト検証で231,000円の払戻に成功!
競艇場モーター成績 一覧
競艇ランキング公式 LINE
ここだけの情報を配信。是非皆様無料登録宜しくお願いします
競艇ランキング公式 YouTube
SG・G1レース回顧や注目選手の活躍にピックアップした動画などを随時配信中