SG 第39回グランプリ 徹底攻略【ボートレース住之江】

 

ボートレース住之江では12月17日よりSG 第39回グランプリが開催されます。

SG 第39回グランプリ 舟券作戦

舟券に直結?2Mの攻防に注目

住之江はとにかく水質が硬いと言われ選手は口を揃えたように「乗りづらい」とコメントします。特に引き波が残る2Mはトップレーサーでも握って回ることをためらいます。2Mは内に潜り込んで小回りが得策です。住之江で6号艇が3連単に絡んで好配当になるのは大概このパターン。1Mを差し、BSは内を伸ばして2Mで小回り浮上です。舟足に加えて乗り心地も良さそう。そう思えた6号艇の選手は買い目に入れてみても。

波乱の要因?ピット離れ飛び出しに要注意!

住之江はピット離れで優劣が付きやすく、なぜか2,3号艇がズズッとズッて立ち遅れるパターンも。コースが想定と変わってしまえば展開予想は水の泡に…。回転を抑える調整をする選手もピット離れは劣勢になりやすい傾向で、逆に回転をガンガン上げる調整をする選手はビューンと勢い良く飛び出します。まずは展示に注目。展示からピット離れで出る気配がある選手がいればアタマも含めて狙えば好配ゲットにつながるかも。

SG 第39回グランプリ 展望

SG 第39回グランプリ 注目選手

本命◎ 池田浩二(3941)
62号機
2連対率49.6%
前検タイム6.74(5位)
誰もが欲しがる、極上のパワーを誇る62号機は池田浩二選手の手に渡りました。数字はもちろん、近況の動きは抜群。元は伸び寄りですが、直前の榎幸司選手が優勝した時は出足、行き足も強力に仕上がっており、伸び一辺倒ではありません。とにかくパワーは今の住之江で一番。それを手にした池田選手が大本命です。
対抗〇 馬場貴也(4262)
56号機
2連対率43.9%
前検タイム6.68(1位)
賞金ランキング1位でグランプリ出場する馬場貴也選手も有力な優勝候補です。相棒となる56号機は元々エースとして存在感を示したモーターです。その時を思えばやや下降線、というよりも乗り心地や他の足とのバランスを取るのが難しく上げ止まっている印象です。いずれ、馬場選手にとっては大チャンス到来です。
単穴▲ 毒島誠(4238)
3
32号機
2連対率46.1%
前検タイム6.71(2位)
高松宮記念で茅原悠紀選手がオール2連対で優勝を飾った勢いあるモーター32号機を手に入れたのは毒島誠選手。毒島選手は回転を上げる調整が得意な選手です。32号機は回転を抑えて伸びを求めるよりも茅原選手のようにガンガン回転を上げる方がパンチが付く本体です。毒島選手との相性はかなりいいと言えます。
大穴☆ 関浩哉(4851)
4
35号機
2連対率40.8%
前検タイム6.78(11位)
過去グランプリを優勝しているのはほとんどが賞金ランキング6位以内のグランプリ2nd組。グランプリ1stからの勝ち上がりはかなり難しいとされています。それを承知で大穴で挙げたいのが今回グランプリ初出場の関浩哉選手です。安定感とパンチを併せ持つ超自在派の関選手。サプライズがあっても驚けません。

無料予想 🎯 的中速報‼
1月23日(木) 芦屋12R

結果
完璧な展開予想!
着順
142
オッズ
11.4倍
舟券代
8,000円
払戻金
11,400円
「MUGEN」はこんな人にオススメ
・毎日チェックしなくてもたまの利用で十分な利益が得られるサイトを探している方
・軍資金1万円を100万円にするためであれば3か月まで待てる!という意志の強い方

SG 第39回グランプリ 注目モーター

上位モーター目白押しですが、その中でもしっかり優劣は付いており、どれもこれもが超抜というわけにはいかないのがおもしろいところ。近況の動きを重視すれば、現状は一強の様相です。住之江は足よりも乗り味を重視する選手が多いこともあってか、伸び型は他場よりも少なめ。出足、行き足系の多さが目立ちます。
本命◎
62
出足 S 行き足 S 伸び S
過去の実績、近況を加味すればこの62号機が一歩抜け出している印象です。11月の榎幸司選手はとにかく抜群の行き足でコース不問でのぞいていくパワフルな動きでした。基本は伸び寄りですが、乗り手の調整がハマれば全部の足がトップ級に仕上がります。トライアル2ndからの登場で圧倒的なV候補と言えます。
対抗〇
32
出足 S 行き足 S 伸び A
11月に茅原悠紀選手が高松宮記念をオール2連対で優勝。フライング休み60日を残しながら圧倒的勝ちっぷりを見せました。仕上がりは超抜、節イチの足でした。グングン伸びるわけではなく出足、行き足が強力なタイプ。回す調整ならピット離れも飛び出します。回す系の調整は毒島誠選手や峰竜太が得意とします。
連下△
73
出足 A 行き足 A+ 伸び S
夏頃から河村了、松井繁選手と乗り手に恵まれたこともありみるみるうちにパワーが引き出されると、気温の低下とともにパワーは覚醒。井上忠政選手はトップ級の行き足、回り足。中村真選手は抜群の伸びに加えて出足も強力でした。高松宮記念では西村拓也選手が伸び型の中上。超抜足に化ける可能性を秘めています。
大穴☆
33
出足 B+ 行き足 A+ 伸び A+
グランプリで使われるモーターの中で2連対率は下の方ですが、秘めたるパワーは確かです。調整の幅は広いとは言えず、乗り手が苦戦することも多いモーターですが、スリットの伸びは魅力的。現状はうまく引き出しきれていない印象だけに、ノビシロという部分ではかなり楽しみ。伸び型の調整と相性が良さそうです。
その他

出足系

12号機、22号機、36号機、38号機、66号機、75号機

行き足系

15号機、23号機、53号機、54号機、58号機、82号機

伸び系

56号機、85号機

そのほか、注目モーターに関する情報はこちらの記事でも紹介してますのでご参考ください

▲「GALAXY」に無料会員登録して10万円分のポイントを狙え!

SG 第39回グランプリ 概要

開催日
12/17(火)〜12/22(日)
開催地
ボートレース住之江
グレード
SG
優勝賞金
1億1000万円
払戻金出場資格
2024年獲得賞金1位から18位までの選手

SG 第39回グランプリ 出場選手 一覧

https://www.boatrace.jp/owsp/sp/race/assen?jcd=12&hd=20241217

SG 第39回グランプリ 参考リンク

 競艇王子

ボートレース住之江に関するもっと詳しい情報をチェックしたい場合はこちらがオススメ!

 

PR
『競艇Rush』を自腹で検証!
12月22日 ナイターアドバイス

結果
完璧な展開予想!
着順
丸亀 9R
235


丸亀 10R
135


丸亀 11R
316
オッズ
25.3倍 × 4,500円

14.0倍 × 18,900円

23.7倍 × 44,100円
舟券代
15,000円
払戻金
1,045,170円
競艇Rushがなぜオススメなのか
  • 無料予想でも『丸亀』を買えばそれだけでプラスになる
  • 課金しないでもずっと使い続けられる
  • 有料プランを使えばそれはそれで40~65万円近い利益が望める(※検証で実証済)

 

 

競艇ランキング公式 LINE

ここだけの情報を配信。是非皆様無料登録宜しくお願いします

競艇ランキング公式 YouTube

SG・G1レース回顧や注目選手の活躍にピックアップした動画などを随時配信中

チャンネル登録・いいねクリックぜひよろしくお願いします

この記事に対するクチコミ投稿

コメントを残す

アップロードファイルの最大サイズ: 100 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, スプレッドシート, 対話型, テキスト, アーカイブ, コード, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ