ボートレース住之江では12月17日よりSG 第39回グランプリシリーズが開催されます。
目次
SG 第39回グランプリシリーズ 舟券作戦
低調モーターに苦戦?あっさり負ける1号艇に要注意
住之江と言えばすぐに思いつくのがインの強さですが、過信し過ぎると痛い目に合ってしまうかもしれません。通常のSGではいいモーターから使われますが、このシリーズ戦では2連対率20%のものが使われます。言葉を選ばずに言うならボロモーターです…。トップ級の選手でもさすがに苦戦することは必至。実力均衡のSGならモーター差はより顕著に出ます。数字もない、気配もない。そんな1号艇は見切りが得策です…。
シリーズは好配狙い?グランプリで本命勝負!
住之江は前半レースは強めに風が吹きますが後半になるにつれて弱まり、11、12R頃には鏡の様な水面になっていることが多くなります。好配当が出やすいのが前者。基本はホーム追い風ですが稀に向い風になることもあるなど、条件が変わりやすいのも前半カードです。穴党は前半までに勝負を付けておきたい所です。そこで儲けて、トライアルは賭けずにじっくりと観戦。そんな楽しみ方をしてみてもいいかもしれませんよ。
SG 第39回グランプリシリーズ 展望
SG 第39回グランプリシリーズ 注目選手
本命◎ 丸野一樹(4686)
34号機 | |
---|---|
2連対率 | 29.5% |
前検タイム | 6.81(23位) |
9月に徳山、10月に浜名湖の周年記念を優勝して怒涛のように賞金を加算した丸野一樹選手でしたが、惜しくも届かず今年はシリーズ回りとなってしまいました。シリーズで圧倒的な結果を残して、次回は必ず上のステージで戦う思いでしょう。コース不問で着をまとめられるのが強み。3連単からは外せない選手です。
対抗〇 篠崎元志(4350)
25号機 | |
---|---|
2連対率 | 28.5% |
前検タイム | 6.86(37位) |
高いレベルで安定し続けている篠崎元志選手。あとはインパクトある結果を出すだけです。グランプリシリーズは2012年にSG初優勝をした縁のあるタイトルです。その後も4度の優出と結果を残しており期待します。25号機は数字こそものたりない中堅機ですが前回の岩崎正哉選手は出足を中心に動いていました。
単穴▲ 島村隆幸(4685)
88号機 | |
---|---|
2連対率 | 35.6% |
前検タイム | 6.79(11位) |
シリーズで最も注目しているといっても過言はないのが88号機。出足、回り足が強力で近況はレース足がしっかりと仕上がります。それを引き当てたのが島村隆幸選手。否が応でも期待してしまいます。近況の足色に、行き足や伸びを上積みすることができればシリーズ戦では威張れる仕上がりになりそうで大注目です。
大穴☆ 山田康二(4500)
31号機 | |
---|---|
2連対率 | 35.7% |
前検タイム | 6.77(5位) |
10月の一般戦で河野主樹選手が力強いターン回りを武器に優出、高松宮記念では馬場貴也選手がしっかり仕上げていた31号機を駆る山田康二選手にも注目です。ちなみに11月の一般戦でも堂原洋史選手が何気にいい伸びを見せていました。山田選手なら間違いなく今よりもいい足にするはず。SG初優勝のチャンス。
無料予想 🎯 的中速報‼
1月21日(火) 津9R
着順
165
オッズ
29.8倍
舟券代
8,000円
払戻金
29,800円
「STRONG」はこんな人にオススメ
・毎日チェックしなくてもたまの利用で十分な利益が得られるサイトを探している方
・軍資金1万円を100万円にするためであれば3か月まで待てる!という意志の強い方
・毎日チェックしなくてもたまの利用で十分な利益が得られるサイトを探している方
・軍資金1万円を100万円にするためであれば3か月まで待てる!という意志の強い方
SG 第39回グランプリシリーズ 注目モーター
グランプリで上位モーターが使われ、シリーズではその余り物。確かに苦しいモーターも多いですが、いいものがあるのも確かです。ここで本命、対抗に挙げたモーターはもしグランプリの中に入っても善戦して不思議はないくらいの動きを見せています。伸びが上昇中のモーターもピックアップしたので是非、ご注目を。
本命◎
88
出足 S 行き足 A+ 伸び A
6月の太閤賞では小池修平選手が優出と健闘、2連対率もシリーズで使われるものの中でもいい部類に入ります。そして近況は昇り調子。12月に妹尾忠幸選手が出足を仕上げて優出2着。直前のマスターズリーグでは川添英正選手が予選を3位で通過しました。いわゆるレース足がいいタイプ。シリーズではお宝級です。
6月の太閤賞では小池修平選手が優出と健闘、2連対率もシリーズで使われるものの中でもいい部類に入ります。そして近況は昇り調子。12月に妹尾忠幸選手が出足を仕上げて優出2着。直前のマスターズリーグでは川添英正選手が予選を3位で通過しました。いわゆるレース足がいいタイプ。シリーズではお宝級です。
対抗〇
70
出足 A+ 行き足 A+ 伸び A
2連対率はギリギリ30%に届かず、ザ中堅といったモーターですが今なら数字以上の評価をしていいでしょう。直前のマスターズリーグでは三嶌誠司選手が優出3着。特に良かったのは行き足で意のままに舟を操ることができる操縦性の良さが光りました。伸びは目立ちませんがレースにいけば全体に余裕ある足色です。
2連対率はギリギリ30%に届かず、ザ中堅といったモーターですが今なら数字以上の評価をしていいでしょう。直前のマスターズリーグでは三嶌誠司選手が優出3着。特に良かったのは行き足で意のままに舟を操ることができる操縦性の良さが光りました。伸びは目立ちませんがレースにいけば全体に余裕ある足色です。
連下△
74
出足 B+ 行き足 A+ 伸び A+
数字はパッとしませんが、詳しく見て行くとオッと思わせる部分のある隠れ好素性モーターです。柴田大輔、西村豪洋選手はレース足軽快。高松宮記念の山本寛久選手は苦戦しましたが、その次に乗った刑部亜理紗選手が超抜の伸び。直前のマスターズリーグでは香月大介選手の行き足、伸びが強め。穴党注目パワーです。
数字はパッとしませんが、詳しく見て行くとオッと思わせる部分のある隠れ好素性モーターです。柴田大輔、西村豪洋選手はレース足軽快。高松宮記念の山本寛久選手は苦戦しましたが、その次に乗った刑部亜理紗選手が超抜の伸び。直前のマスターズリーグでは香月大介選手の行き足、伸びが強め。穴党注目パワーです。
大穴☆
24
出足 A 行き足 A 伸び S
高松宮記念の松山将吾選手は回り足はボチボチ、次に乗った平石和男選手もそんな感じで動いていましたが、直前のマスターズリーグで平尾崇典選手が乗って大変身。一気に伸びが強化され、このシリーズの伸び節イチにまでなっていました。平尾選手の足色を継承ならかなり楽しみ。まずは誰の手に渡るのかに注目です。
高松宮記念の松山将吾選手は回り足はボチボチ、次に乗った平石和男選手もそんな感じで動いていましたが、直前のマスターズリーグで平尾崇典選手が乗って大変身。一気に伸びが強化され、このシリーズの伸び節イチにまでなっていました。平尾選手の足色を継承ならかなり楽しみ。まずは誰の手に渡るのかに注目です。
その他
出足系
27号機、30号機、78号機、80号機、87号機
行き足系
29号機、39号機、60号機、64号機、68号機
伸び系
10号機、19号機、31号機、79号機、83号機
そのほか、注目モーターに関する情報はこちらの記事でも紹介してますのでご参考ください
▲「GALAXY」に無料会員登録して10万円分のポイントを狙え!
SG 第39回グランプリシリーズ 概要
開催日
12/17(火)〜12/22(日)
開催地
ボートレース住之江
グレード
SG
優勝賞金
2000万円
払戻金出場資格
2024年獲得賞金19位から60位までの選手
SG 第39回グランプリシリーズ 出場選手 一覧
https://www.boatrace.jp/owsp/sp/extra/race/12_20241217/monthly/profile.html
SG 第39回グランプリシリーズ 参考リンク
競艇王子
ボートレース住之江に関するもっと詳しい情報をチェックしたい場合はこちらがオススメ!
【PR】即日で利益を出します🎯
有料情報実績(推奨金額1,000円)
登録時に最高で1000pt(10万円分)のポイントをプレゼント!
このポイントを利用することでノーリスクにて高配当特化の特別予想を実質0円で利用可能。
競艇ランキング公式 LINE
ここだけの情報を配信。是非皆様無料登録宜しくお願いします
競艇ランキング公式 YouTube
SG・G1レース回顧や注目選手の活躍にピックアップした動画などを随時配信中
この記事に対するクチコミ投稿