競艇(ボートレース)とは【楽しみ方、魅力を解説】

 

「競艇のことをざっくり知りたい!」

競艇をこれから始めたいと考えている人や始めたばかりの人の中には、そう思っている方がいるのではないでしょうか?

本記事では、そんな方のために、競艇のレース概要や競艇場、醍醐味について解説します。本記事を読めば、たった数分で競艇の全体像を把握できるかも?

競艇は公的機関が主催する公営競技

競艇は、地方自治体が主催する公営競技のひとつです。「モーターボート競争法」という法律に基づいて運営されており、売上の一部は主催者である地方自治体の収益にもなっています。

 

レースのしくみ

6艇が1800mの順位を競う

ボートレースは6艇によって1800mの着順を争う競技です。時速約80kmのスピードで1周600mを左回りで3周し、着順を競います。

 

6艇だから当てやすい

出走数が6というのは、公営競技の中で最も少ない数。たとえば競馬では最大18頭、オートレースは8車、競輪は9車です。出走数が少ないため、着順が的中する確率も最も高く、当てやすいとされています。

 

競艇場について

全国24箇所の競艇場で開催

ボートレース場は全国に24箇所あります。北は群馬県、南は長崎県まで。劇場型のイベントホールを備えている施設も多く、タレントを招いたトークショーなどファン向けのイベントが開催されています。

 

競艇場へ行かなくてもスマホからライブ映像が見れる

「競艇場までなかなか足を運べない・・・」といった方でも、スマートフォンやパソコンからライブ中継を見ることができます。過去の映像も見れますので、仕事が終わったあとなど遅い時間帯でもチェックできて便利です。

また 毎週日曜日16:00~16:56に、BSフジで競艇番組が放映されています 。番組名は「BOAT RACEプレミア ~ハートビートボート~」。レース中継だけでなく、レーサー特集など競艇をより楽しむための情報が見れるので、この番組の視聴もおすすめです。

 

おすすめリンク

 

100円から舟券を買える

競艇は100円から舟券を購入できます。これは競馬や競輪、オートレースなどと同じです。

 

レース開催時間は会場ごとに違う

レースが開催される時間帯は、全体を通して見ると、8時半~20時半ごろまでです。ただし、競艇場ごとに開始時間帯と終了時間帯は異なります。

多くの競艇場では午前10:30~11:30の間に1レース目が行われ、17時前には最終レースが終了します。ですが8時半~9時台という早い時間帯に1レース目が行われる会場や、14時半以降に1レース目が行われ、夕方~夜間の時間帯がレース開催のメインとなる会場もあります。

マメ知識
早い時間帯に行われるレースを「モーニング」、遅い時間帯に行われるレースを「ナイター」と呼びます。

レース開催について

レースは1日12レース

競艇の1日あたりのレース数は12レースです。これは競馬や競輪、オートレースと同じです。

 

レースは3~7日連続で開催される

各々のレース会場において、3日~最長7日間、毎日続けてレースが開催されます。多くのレースは予選から始まり、上位による準優勝戦、さらに上位6名による優勝戦が最終日に行われます。

よってレース最終日の最終レース  (12R) が最もレベルが高く、見ごたえがあるといえるでしょう。もし会場に行くのであれば、レース最終日の最終レースを見れるようスケジュールを組むことをおすすめします。

マメ知識
レースが終了するまでの期間のことを「節 (せつ)」といいます。

レースは毎日開催される

競艇場は、レースが行われる「節」とレースが行われない休業期間が交互に訪れますが、24会場がすべて同時休業することはありません。つまり毎日どこかの競艇場でレースは開催されます。仕事のお休みが不規則な方でも、気軽に競艇に参加することができるでしょう。

 

レースには5つのグレードがある

すべてのレースは、以下の5つのいずれかに格付けされています。

  • 一般戦
  • GⅢ
  • GⅡ
  • GⅠ
  • SG

最も格の高いレースは SG です。SGに参加できるのは、厳しい条件をクリアししたほんのひとりぎりのレーサーだけ。SGの中でも、年末に開催される「グランプリ」では、 優勝賞金1億円 をかけてハイレベルな争いが繰り広げられます。

 

競艇の醍醐味

会場によって水面の「かたさ」が異なる

競艇の面白さは、単純にレーサーの能力だけで予想できるものではないところ。たとえばレーサーと競艇場との相性があります。競艇場は全国に24箇所ありますが、会場が海水か淡水かによって水面の「かたさ」が違い、「かたい」ほうが得意なレーサー、反対に「かたい」のが不得意なレーサーがいます。

出走表を見てみると、現地会場の勝率を表す「当地勝率」とすべての会場の勝率である「全国勝率」が載っていますので、ぜひ比べてみることをおすすめします。

 

モーターとボートにも成績がある

選手が乗るボートや、ボートの電動力となるモーターにも、レーサーと同様に成績が記録されます。出走表を見てみると、モーターとボートそれぞれの成績が載っていることがわかるでしょう。成績が優秀なボーターとモーターを使っているレーサーは優位といえます。

 

モーターの割り振りはくじで決まる

ボートとモーターは抽選によって割り振られるため、どの選手にどのモーターが与えられるかは運次第。出走表に記載されているモーターの性能をみて、選手の能力と合わせて順位の予想をたてるのは、予想のしがいがあります。

 

まとめ

競艇における前知識を解説しました。

競艇に興味をもった方は、ぜひお近くの競艇場へ足を運んでみることをおすすめします。

近くに競艇場がない方は、インターネット中継でライブ映像を見てみてはいかがでしょうか。

プラス収支が間違いない今イチバン稼げる本物の競艇予想サイト!

 

 

ウルトラボート
総合評価
4.7
的中率67%
回収率522%
収支+2,478,640円
成績集計日:2025年3月16日
使い始めてすぐに良さが体感できる実績が目に見えてわかりやすい本物の競艇予想サイトです。ウルトラボートが推奨したイン戦はかなり高確率で的中できます。
直近の的中実績
03月17日
無料予想
住之江5R
20,500
03月16日
無料予想
住之江5R
23,000
03月15日
有料プラン
若松4R⇒5R
798,600
口コミ・評判
匿名

ウルトラボートの無料予想だけで一ヶ月やってみたけど、トータル黒字なのは間違いない。この様子なら脳死で有料プラン参加してもいいかなって思えた。
匿名

半信半疑で始めたにしてはかなり久々にヒットしてるサイトかなって思う。毎日必ず予想チェックしてるしね。やっぱり序盤で参加した「オールラウンド」ってプランで80万円近いプラスが出たのはかなり大きい。
ZONE
総合評価
4.4
的中率70%
回収率624%
収支+3,948,420円
成績集計日:2025年03月16日
展開読みの正確さはこの業界随一とも言えます。それゆえ使い続けることで確実なプラスを生み出すので使っていて不安な気持ちになることのない安心感の高い競艇予想サイトと言えます。
直近の的中実績
03月17日
有料プラン
戸田8R→9R
2,312,640
03月16日
無料予想
びわこ7R
15,700
03月15日
無料予想
三国12R
15,500
口コミ・評判
匿名

情報料高めだけどその分、精度の高さと回収率の高さは折り紙付き。アドバイザーとはたまに会話が噛み合わないときがあるけど御愛嬌だわ。多分俺の質問の仕方が悪すぎる、頭悪いからよっ(^^)って
匿名

ZONEのシルバー2日連続で万舟提供とか凄いな!他のサイトのポイント情報であまり万舟やら高配当見かけないけどね。
MUGEN
総合評価
4.4
的中率72%
回収率821%
収支+4,220,740円
成績集計日:2025年03月16日
無料予想、有料予想、サポート品質、安全度など、予想サイトにおいて重要なポイントすべてがどのサイトと比べても勝っていると自信をもって推奨できます。百聞は一見に如かず!
直近の的中実績
03月17日
有料プラン
戸田6R→7R
553,350
03月16日
無料予想
尼崎8R
10,800
3月15日
有料プラン
浜名湖5R⇒6R
2,988,700
口コミ・評判
匿名

長年色んなサイト使ってきましたがこれだけ計画性が持てる競艇予想サイトはなかったと思います。お小遣い制の私にとって月に決められた額でのみ色々プランに参加してますが、まず月のやりくりに困ったことはないです。友人と飲みに行く回数も増え、本当に生産性のとれる生活の一部となってます。
匿名

頑張った甲斐があった!以前から気になってたサイトなんですが、なかなか予定合わず今回初めての利用になりました。今まで数サイト利用してきてあまり良い結果が得られなかったんですが、初回限定プランで見事コロガシ成功となりました!またすぐ有料買いたいので頑張って時間を作らないと、、、とても価値のある有益なサイトだと思います!
その他の競艇知識