
ボートレース三国の全モーターの中から、「出足」「伸び足」「行き足」「旋回力」の4項目と近走の内容から機力上位モーターを5機選出!
勝率・連対率や近走着順、誰が乗ったかなどのデータも交えつつ、総評コメントを加えて詳しく紹介。
ボートレース三国のエースモーターはこれだ!
見出し一覧
集計期間 2022年3月26日~2022年4月15日
勝率・1着率・2連対率【 TOP5 】
勝率
- ▸35号機 7.44
(優出2回・優勝1回) - ▸52号機 7.39
(優出1回・優勝0回) - ▸38号機 7.38
(優出1回・優勝1回) - ▸22号機 7.10
(優出0回・優勝0回) - ▸15号機 7.00
(優出1回・優勝0回)
1着率
- ▸38号機 43.7
(優出1回・優勝1回) - ▸68号機 43.7
(優出1回・優勝0回) - ▸52号機 38.8
(優出1回・優勝0回) - ▸15号機 37.5
(優出1回・優勝0回) - ▸22号機 35.0
(優出0回・優勝0回)
2着率
- ▸15号機 62.5
(優出1回・優勝0回) - ▸68号機 62.5
(優出1回・優勝0回) - ▸35号機 61.1
(優出2回・優勝1回) - ▸52号機 61.1
(優出1回・優勝0回) - ▸38号機 56.2
(優出1回・優勝1回)
総合機力 上位モーター
現時点での機力上位モーターは以下の5機!
モーターNo. | 総合評価 | |
---|---|---|
1位 | 52号機 | 80点 |
2位 | 15号機 | 75点 |
3位 | 20号機 | 75点 |
4位 | 54号機 | 70点 |
5位 | 62号機 | 70点 |
🔽 ボートレース三国で舟券を買うなら、以下のサイトの予想を使うと勝率がグンと上がるので是非ともお試しあれ!
52号機 ◀ エースモーター
勝率 | 1着率 | 2連率 |
---|---|---|
7.39 | 38.8 | 61.1 |
日付 | レース名 | 出 足 | 伸 び | 行き足 | 旋回力 | 利用選手 | 最終成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年4月8日 | モーニングバトル | S | A+ | A+ | A | 金田諭 | 優出2着 |
2022年4月1日 | 三国プリンセスカップ | S | A+ | A+ | B | 西岡育未 | 準優勝戦4着 |
総評コメント
三国の現行モーターは先日使用が始まったばかり。そんな中、初下ろしから早速抜けた動きを見せたのがこれ。西岡育未は行き足に余裕たっぷりで出足もしっかりの上位仕上げにして見せ場を作っていた。乗り継いだ金田諭は強力な出足。伸びも上にやられないくらいは行っていた。この先どう育っていくのか?期待度は高い。誰が手にするのか要注目だ。
15号機 ◀ 準エースモーター
勝率 | 1着率 | 2連率 |
---|---|---|
7.00 | 37.5 | 62.5 |
日付 | レース名 | 出 足 | 伸 び | 行き足 | 旋回力 | 利用選手 | 最終成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年4月15日 | 日本トーター杯 | B | A | A | B+ | 星野政彦 | |
2022年4月1日 | 三国プリンセスカップ | S | S | S | B+ | 五反田忍 | 優出2着 |
総評コメント
初下ろしのヴィーナスシリーズで五反田忍が超抜と言ってもいい強烈な足に仕上げて優勝戦1号艇にまで勝ち進んだ。ラストは惜しくも平高奈菜にまくりを許したが、足なら断然、五反田の方が良かったと断言できる。直前に乗った星野政彦はやや苦戦。スリットの足はやはり悪くなかったが、ターンの足には課題が残った。パワー間違いなく調整が鍵に。
20号機 ◀ 準エースモーター
勝率 | 1着率 | 2連率 |
---|---|---|
5.82 | 17.6 | 47.0 |
日付 | レース名 | 出 足 | 伸 び | 行き足 | 旋回力 | 利用選手 | 最終成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年4月8日 | モーニングバトル | B+ | S | S | B | 岡本猛 | 優勝 |
2022年4月1日 | 三国プリンセスカップ | B+ | A | A | B | 藤田美代 | 予選敗退 |
総評コメント
直前の4日間シリーズの一般戦では温存された。前走の岡本猛がカドから伸びてまくって優勝した注目度の高いモーター。その岡本だが、節間通してずっとストレートには力強さがあった。ただ、出足や操縦性には課題があった。優勝戦は4枠だったこともあり、現状は伸びに全振りされた様な状態か。出足や手前の足が強化されればさらに良くなりそう。
54号機 ◀ 準エースモーター
勝率 | 1着率 | 2連率 |
---|---|---|
6.16 | 21.0 | 42.1 |
日付 | レース名 | 出 足 | 伸 び | 行き足 | 旋回力 | 利用選手 | 最終成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年4月8日 | モーニングバトル | A+ | S | S | B+ | 土山卓也 | 準優勝戦3着 |
2022年4月1日 | 三国プリンセスカップ | A+ | B+ | B+ | B | 間庭菜摘 | 予選敗退 |
総評コメント
こちらも直前の一般戦では温存。土山卓也が乗った際に目を見張るレベルの伸びを見せていただけに楽しみがいっぱいの本体だ。特に1マークを抜け出した後のバックでの伸びはかなりの迫力を見せていた。乗り心地や操縦性こそ日替わりだったが、正味のパワーには期待できそう。地元福井支部の土山が調整をしたことで今の三国とマッチしているかも。
62号機 ◀ 準エースモーター
勝率 | 1着率 | 2連率 |
---|---|---|
6.83 | 22.2 | 44.4 |
日付 | レース名 | 出 足 | 伸 び | 行き足 | 旋回力 | 利用選手 | 最終成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年4月8日 | モーニングバトル | A+ | A+ | A+ | A | 有賀達也 | 準優勝戦3着 |
2022年4月1日 | 三国プリンセスカップ | A | B | B | B | 石井裕美 | 予選敗退 |
総評コメント
初下ろしの石井裕美も足自体は悪くなかった。出足、乗り心地を求めた調整をしてしっかりレースができる仕上がりだった印象だ。乗り継いだ有賀達也は一転、伸びが際立った。チルト0の調整に正解を見出したようで気象条件にマッチすれば出足も上位レベルに。そのマッチしたときの足は節イチレベルだった。乗り手の味付けにより特徴は変動しそう。
モーターの特性や機力を最大限に尊重して予想を出しているサイトならこのサイトがオススメ!
PIT【予想サイトランキング5位・回収率175%超え】
4/23 当サイト検証で231,000円の払戻に成功!
競艇場モーター成績 一覧
競艇ランキング公式 LINE
ここだけの情報を配信。是非皆様無料登録宜しくお願いします
競艇ランキング公式 YouTube
SG・G1レース回顧や注目選手の活躍にピックアップした動画などを随時配信中