
[
0 いいね ]

読み込み中...
2021年06月21日 公開
ボートレース児島では6月22日よりSG 第31回グランドチャンピオンが開催されます。
注目選手情報、狙い目モーター情報、ドリーム戦の予想など、徹底考察していきます。
グランドチャンピオンとは

ボートレースオールスターはSG競走のひとつで、開催前年度のSGで優出し完走した選手と、SGでの予選得点が上位の選手が出場できるとあって、「SGの中のSG」と呼ばれるシリーズです。
出場資格
- SG優勝戦の完走者
- SG予選での得点が上位の選手
- および優先出場者
賞金
優勝賞金は3300万円
レース展望
昨年覇者の徳増秀樹選手や今年のSG2つを制した石野貴之選手や峰竜太選手はもちろんのこと、地元から唯一の出場となる茅原悠紀選手を筆頭に、昨年のSGでの活躍が記憶に新しい選手も多く楽しみな6日間です。
紅一点での参戦となった平高奈菜選手も奮闘を期待します。
PR
当サイトスタッフによる人気投票!
グランドチャンピオン データ情報
グランドチャンピオン 注目選手
峰竜太(4320)
![峰竜太]()
涙のオールスター優勝から1ヶ月。再びSGの舞台となった峰竜太選手。直前の福岡周年では進入から波乱のあったドリーム戦等、幾分リズムを崩した様子は見られましたが、それでも予選は7位と流石の走りを見せていました。峰選手の活躍がより一層の盛り上がりをもたらせます。
茅原悠紀(4418)
![]()
今回のSGで唯一の地元出場となる茅原悠紀選手。2019年のダービーでは予選敗退と悔しい想いをしています。また、今年のGWシリーズでは大差の先頭を航走していた2周2マークで大きなスプラッシュを上げて大敗。今回はそれらを払拭するべく戦いとなります。
毒島誠(4238)
![]()
ナイターキングと夜のSGでの優勝を続けていた毒島誠選手が初めてデイレースのSGを優勝したのがこの児島。今回は児島SGの連覇が期待されるシリーズとなります。前節は多摩川の一般戦で優勝。多摩川を制するとその後の調子が上向く傾向があり、今回も縁起いいローテから初のグランドチャンピオン優勝を目指します。
徳増秀樹(3744)
![徳増秀樹]()
昨年のグランドチャンピオンに続く連覇を目論むのが徳増秀樹選手。昨年優勝後は多額の賞金を寄付したことで紺綬褒章を受章と、「濃い」心意気を見せました。今回の舞台となる児島も昨年の宮島と同様に瀬戸内海の海水の水面。今年も昨年を「濃く」再現することを狙います。
その他注目選手
今年3月のボートレースクラシック優勝の石野貴之選手はSGとなると集中力は倍増。当地で前々回行われた2017年のボートレースクラシック優勝しているのは桐生順平選手。今年のオールスターでは2019年のグランプリ以来の優出でリズムを上げてきています。近年の児島でのG1を制している寺田祥選手や前本泰和選手、菊地孝平選手にも注目です。
【PR】競艇投資は決して不可能じゃない!
競艇FANTASISTA
![]()
副業、投資、FX・・・みんなと同じ買い方をしていては永遠に儲かることは実現不可能
「競艇FANTASISTA」が圧倒的に勝ち続けられる理由はこれ!
ここが凄い!資産目標最大1000万円の目標
利用者ごとの資産目標を実現するための多彩なプランを用意。
★単発予想が儲かる★
競艇FANTASISTAなら確実なボートレース投資が実現!
05/19 単発プラン 結果
![]()
平和島7R【113.4倍】
払戻金 113,400円 獲得!
登録時にもらえる1万円分のポイントを利用し有料情報を購入し推奨通りの舟券購入で好配当をゲット!
無料登録で期間限定特典をGET!
![]()
グランドチャンピオン 狙い目モーター
![]()
今節使用されるモーターは1月に使用開始となったもので約半年近くが経過しています。最多優出は5回、最多優勝は3回と注目したいモーターもありますが、なんと2連対率最下位のモーターがここにきて評価が急上昇してきました。今回はそんな情報も含めて注目モーターを挙げていきます。
63号機
2連対率は開催前最下位の22.5%。このモーターが1番手?と思われるかも知れませんが、4節前から動きが一変。3節前には広次修選手が優勝の際には「モンスターエンジン」とまで言われるほどの勢いもありました。直前節でもバック4.5番手から伸ばして2マーク先マイ。連対率の低さで使用されるかは微妙な点ですが登場すれば目玉は間違いありません。
33号機
これまで最多の優出5回優勝3回としており、2連対率が2位と中心となってきたモーターです。近況でも3節前に森定晃史選手で優出や、2節前に守屋美穂選手で優勝と地元選手が活躍を見せました。2月には菅章哉選手が凄まじい伸びを見せていたモーターでもあります。
47号機
近況6節で4回の優出と安定した成績を残しているモーターです。2節前には古澤光紀選手が5コースから展開を捉え優勝していますが、その舟の向き方もよく期待できます。直前回でも準優5枠からまくり差しで優出を確保と要所でのまくり差しが光ります。
11号機
直前節で地元の平尾崇典選手が使用し優勝しているモーターです。平尾選手といえば伸びを中心に機力出しのうまい選手で、地元となれば水面に合った調整が出来ているはずです。連続優出の勢いと、前回の平尾選手の節間6勝の勢いで注目したいと思います。
その他
近況は一息ですが2連対率が50%近い38号機や、連続優出中かつ2位タイの優勝回数を残している49号機。GWシリーズで茅原選手が使用し6連勝を含む節間7勝を挙げ、3周最高タイムもトップの59号機。展示タイム平均順位がトップの13号機と4つ挙げたいと思います。
グランドチャンピオン 水面攻略
ボートレース児島(児島競艇場)を徹底解説
グランドチャンピオン まとめ
ベテランから若手まで幅広い世代によって揃い争われる今年の「SGの中のSG」。
今年上半期を締めくくるレースでもあり。どの選手も下半期や年末に向けて気合いの入る6日間となるでしょう。
2021年のSG第3弾もお楽しみに。
競艇ランキング公式 LINE
![]()
今知りたいボートレースニュース、有益なレース情報など、定期的に配信中!
競艇ランキング公式 YouTube
![]()
SG・G1レース回顧や注目選手の活躍にピックアップした動画などを随時配信中!
口コミを投稿する

[
0 いいね ]

読み込み中...